- Edgeをたちあげて、書き込みをしたいPDFファイルをEdgeにドラッグします。
書き込みをしたいPDFファイルを選択します。
- 「手書き」ボタンを押します。
「手書き」ボタンを押します。「手書き」を押すと、文字通りにPDFに手書きで書きたいことを書き込めます。
- 手書きの横の矢印ボタン を押すと、色や太さなどを変更できます。
手書きの横の矢印ボタン を押すと、色や太さなどを変更できます。
- マウスでPDFをドラッグすると、文字等が書けます。
マウスでPDFをドラッグすると、文字等が書けます。
- 「強調表示」を選択すると、文字の背景に色を付ける事ができます。
「強調表示」を選択すると、文字の背景に色を付ける事ができます。
- 強調表示したいところをマウスでなぞると色が付きます。
強調表示したいところをマウスでなぞると色が付きます。画像では「ユーザーガイド」の背景に色がつきました。
- 手書きや強調表示した所を消したい場合は「消去」を選択し、消したい箇所をなぞります。
手書きや強調表示した所を消したい場合は「消去」を選択し 、消したい箇所をなぞります。なお、以前書いた場所の一部などを消すことは現時点ではできないようで、選択した線などがすべて消えてしまいます。
- 「名前を付けて保存」を押すと、別名で書き込んだ内容を保存する事ができます。
「名前を付けて保存」を押すと、別名で書き込んだ内容を保存する事ができます。