DaVinci Resolve 15

プロ向けの動画編集ソフトの無料版です。動画のカットやBGMの追加など家庭用だと充分な機能を備えています。

インストール手順
  1. デスクトップで「Resolve」をダブルクリックします。 デスクトップで「Resolve」をダブルクリックします。

    デスクトップでショートカットアイコンの「Resolve」をダブルクリックします。

  2. 右クリックをして「メディア読み込み」を選択します。 「English」を押します。

    右クリックをして「メディア読み込み」を選択します。

  3. 読み込む動画を選択します。 読み込む動画を選択します。

    読み込む動画を選択します。

  4. 「変更」を押します。 「変更」を押します。

    「変更」を押します。

  5. 右下にドラッグ&ドロップします。 右下にドラッグ&ドロップします。

    開いた動画を右下のエリアにドラッグ&ドロップします。

  6. 左側に移動します。 左側に移動します。

    ドラッグ&ドロップした動画の位置を左側に移動します。
    左側が0秒になりますので、移動することで動画の開始位置を0秒にすることができます。

  7. 右クリックして「メディアの読み込み」を押します。 右クリックして「メディアの読み込み」を押します。

    右クリックして「メディアの読み込み」を押します。

  8. 挿入したい音楽ファイルを選択して開きます。 挿入したい音楽ファイルを選択して開きます。

    挿入したい音楽ファイルを選択して開きます。

  9. 音楽ファイルを右下にドラッグ&ドロップします。 音楽ファイルを右下にドラッグ&ドロップします。

    開いた音楽ファイルを右下にドラッグ&ドロップします。

  10. オーディオが表示されます。 オーディオが表示されます。

    右下の箇所にドラッグ&ドロップしたオーディオが表示されます。

  11. 左上にマウスを持っていくとアイコンがに変わります。 左上にマウスを持っていくとアイコンが変わります。

    音楽をフェードインして音量がだんだん上がっていく流れるようにします。
    左上にマウスを持っていくとアイコンがに変わります。

  12. 右側にドラッグします。
    右側にドラッグします。

    右側にドラッグします。
    斜めになっている箇所でだんだん音量が上がっていきます。

  13. オーディオの右側にマウスを持ってくとアイコンが変わりますので、
    左側にドラッグします。
    オーディオの右側にマウスを持ってくとアイコンが変わります。 オーディオの右側にマウスを持ってくとアイコンが変わります。

    フェードアウトして音量がさがっていく形にします。
    オーディオの右側にマウスを持ってくとアイコンが変わりますので、左側にドラッグします。

  14. オーディオにある横線にマウスを合わせます。 オーディオにある横線にマウスを合わせます。

    音量を変えます。
    オーディオにある横線にマウスを合わせるとアイコンがに変わります。

  15. マウスが変わったまま上下に動かすと音量が変わります。 マウスが変わったまま上下に動かすと音量が変わります。

    マウスが変わったまま上下に動かすと音量が変わります。

  16. 詳細に音量を設定する場合は「ミキサー」を押します。 詳細に音量を設定する場合は「ミキサー」を押します。

    詳細に音量を設定する場合は「ミキサー」を押します。

  17. 右下にミキサーが表示されますので、音量を調節します。 右下にミキサーが表示されますので、音量を調節します。

    右下にミキサーが表示されますので、音量を調節します。

  18. プレビュー再生をします。 プレビュー再生をします。

    プレビュー再生をします。

  19. 「ファイル」-「プロジェクトを保存」を押します。 「ファイル」-「プロジェクトを保存」を押します。

    今までの編集内容を保存します。
    「ファイル」-「プロジェクトを保存」を押します。

  20. ファイル名を入力して「保存」を押します。 ファイル名を入力して「保存」を押します。"

    ファイル名を入力して「保存」を押します。

  21. 右下のロケットマークを押します。 右下のロケットマークを押します。

    動画を出力します。 右下のロケットマークを押します。

  22. 左上にレンダー設定が表示されます。 左上にレンダー設定が表示されます。

    左上にレンダー設定が表示されます。

  23. どのサービス向けに保存するか選択できます。 どのサービス向けに保存するか選択できます。

    どのサービス向けに保存するか選択できます。
    今回はカスタムにしておきます。

  24. ファイル名を入力し、保存先を決めます。 ファイル名を入力し、保存先を決めます。

    ファイル名を入力し、保存先を決めます。

  25. 保存先を選択して「保存」ボタンを押します。 保存先を選択して「保存」ボタンを押します。

    保存先を選択して「保存」ボタンを押します。

  26. 「レンダーキューに追加」ボタンを押します。 「レンダーキューに追加」ボタンを押します。

    「レンダーキューに追加」ボタンを押します。

  27. 「レンダー開始」ボタンを押します。 「レンダー開始」ボタンを押します。

    「レンダー開始」ボタンを押します。

  28. 画面にレンダリング中と表示されます。 画面にレンダリング中と表示されます。

    画面にレンダリング中と表示されます。

  29. 完了しましたと表示されると保存先に動画が出力されています。
    完了しましたと表示されると保存先に動画が出力されています。

    完了しましたと表示されると保存先に動画が出力されています。